★何時でも何処でもコロナでも「R4学科試験に合格する戦略的学習法 221121」 ★「Q&A220101」 ★HP運営「建築資格研究会221125」 | |
1級建築士ネット講座 ~1級建築士の製図R5課題の解説は2023年7月22日から公開~ |
|
【HPの全体構成221127】 ② 毎日5問(1級学科)解けるiphoneアプリ 今日の5問 |
1級建築士の講座目次 |
【1級建築士の講座】 |
|
2章 5科目の項目振分一覧表 2023.2.14修正 5科目の項目振分一覧表は、過去問20年の問題を項目別に分類し振分けて一覧表にまとめている。この表からは、毎年どの項目が何問ぐらい出題されるかが分かる。 |
3章 過去問20年の項目別一覧表 Ⅳ構造:項目別一覧表 R4組込完了2023年3月6日 Ⅴ施工:項目別一覧表 R4組込完了2023年3月13日 |
4章 年度別の問題と解答
年度別の問題と解答は、新試験制度となった2009年度から最新年度までの問題と解説を年度別にまとめたものである。本内容は、年度別でまとめていることから、各自が年度別試験を実施して解答を確認するなどの学習ができる。
2009年(H21)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2010年(H22)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2011年(H23)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2012年(H24)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2013年(H25)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2014年(H26)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2015年(H27)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2016年(H28)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2017年(H29)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2018年(H30)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2019年 (R1)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2020年 (R2)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2021年 (R3)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
2021年 (R4)(1)問題:Ⅰ計画・Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造・Ⅴ施工 (2)解答:Ⅰ計画 Ⅱ設備 Ⅲ法規 Ⅳ構造 Ⅴ施工
5章 法規Ⅲの出題法文一覧表 |
6章 模擬試験 |
2.製図講座 過去問を項目別にまとめた「5章過去問の項目別分析」は、休日などに1日じっくり時間を掛けて読んで下さい。ここを熟読すると、課題文を自分で作成できるようになり、その結果、問題の意図(出題元センターの意図)が分かるようになる。研究会の予測3課題は、6年連続で本試験の80%以上を的中させました。 令和からは、法違反しないこと、それが最も重要な製図試験対策となりました。製図短期合格法230601
(2)短期間(2ヶ月)で製図に合格する方法 ① 計画の要点等まとめ ⇒丸暗記すれば計画の要点等の学習時間は割愛可能 ② 80%以上的中する予測課題(3案) ⇒毎年3案のみで本試験80%以上的中を目指す ③ 一発不合格とならない注意点 ⇒課題を踏まえた一発ランクⅣ・Ⅲの防止対策を取りまとめる
|
2章 センター標準解答図(H21~最新年度) 公益財団法人建築技術教育普及センターによる出題問題(課題)および標準解答例(標準解答図)をそのまま掲載する(許諾済み)。 |
3章 過去問の項目別分析(H21~最新年度)
過去問分析は、新試験制度となったH21から最新年度までの課題について、下記の8項目別で分析し解説した。
(1) Ⅰ.設計条件
(2) 4.敷地及び周辺条件
(3) 2.建築物(本文)
(4) 2.建築物(一覧表)
(5) 3.その他の施設
(6) 4.計画の留意事項
(7) Ⅱ.要求図面
(8) 3.計画の要点等
|
|
3.学科YouTube講座
学科YouTube講座は、一般公開したYouTubeとそのPDFを掲載したものです(会員講座)。 |
3章は、過去問20年の全ての選択肢問題を項目別一覧表としてます。
R4組込の項目別選択肢一覧表:計画(PDF) 設備(PDF) 法規(PDF) 構造(PDF) 施工(PDF)
4.製図YouTube講座
1章 製図の基本事項 ・・・R5対策講座は、2023年6月からアップ開始してます。
1.過去問分析(課題H21~R4の項目別解説):R3組込過去問分析 PDF (1)設計条件 PDF、(2)敷地 PDF、(3)建築物 PDF、
(4)要求室 PDF、(5)他施設 PDF、(6)留意 PDF、(7)要求図書 PDF、(8)計画要点 PDF、(9)要求室面積一覧表 PDF
2.R3課題の分析:①課題の分析 PDF ②標準解答例の分析 PDF
3.R5基本事項:課題読みが合格へのスタート PDF 製図用具はこれで安心 PDF 基本図面となる柱割グリッド PDF 採点基準 PDF
4.エスキス:基本はエスキス(サルでもわかるエスキス含む) PDF 2時間エスキス法 PDF
5.R5最速合格法:製図試験に合格する必勝法 製図解説の全体概要 予測課題の添削案内 製図の質疑応答 予測課題の6年連続80%以上的中
2021年度 1級製図の課題「集合住宅」のYouTube講座
2021年度 課題「集合住宅」の製図YouTube講座
1.課題:集合住宅の所見 PDF
2.法適合解説:採光・建蔽率・容積率・高さ PDF 延焼・防火・避難・消防 PDF
3.予測課題の解説:予測課題1の解説 PDF 予測課題2の解説 PDF 予測課題3の解説 PDF 計画の要点等まとめ PDF
4.重要性:添削・階高・床面積 PDF 要求室面積・面積出・住戸 PDF
5.作図ミス:防火・避難・床面積 PDF 採光・設備・その他 PDF
6.出題予測:敷地・道路・外部動線・駐車場 PDF その他施設・基礎・内部動線・住戸形式 PDF 住戸共用廊下・要求室・設備 PDF
7.5分でわかるシリーズ メゾネット住戸・道路斜線制限・採光 PDF 免震・防火区画・吹抜 PDF
8.合格テクニック:簡潔文章補足・計画の要点等 PDF 作図法1・作図法2 PDF
9.R3総括 1.目次と1章・2章法違反・3章免震吹抜メゾネット・4章確定エスキス PDF 5章予測課題・6章スピード作図法・7章まとめ PDF
10.試験直前の学習法 1/1000エスキス・スピード作図法 PDF 予測課題1法解説・課題2法解説・課題3法解説 PDF
11.Q&A 1メゾネット住戸・2最多質問者・3設備・4構造 PDF 5法関連・6試験当日・どこよりも早い試験速報 PDF
12.試験検討 試験検証・区画・斜線・外部動線 PDF 住戸・計画の要点 PDF 1階・2階・3階平面 PDF 断面・添削・R3総括 PDF
2022年度 1級製図の課題「事務所ビル」のYouTube講座
2022年度 課題「事務所ビル」の製図YouTube講座
1.課題:事務所ビルの所見 PDF 事務所ビル分析1(要求図書) PDF 事務所ビル分析2(留意事項) PDF
2.法適合解説:建蔽率 PDF 容積率 PDF 高さ PDF 延焼 PDF 防火 PDF 避難 PDF 消防法 PDF まとめ PDF 法違反対策 PDF
3.予測課題の解説:R4事務所ビルはこれが出る PDF 課題1公開 PDF 課題1添削開始 PDF 添削の重要性 PDF
解答公開 PDF EV・階段・延焼ライン PDF 3層吹抜け PDF 歩行距離 PDF 法違反まとめ PDF 注意事項 PDF
予測課題2の解説:課題2公開 PDF 課題2の解説 PDF
4.8割当るR4:設計条件 PDF 敷地 PDF 建築物 PDF 要求室 PDF 他施設 PDF 留意 PDF 要求図書 PDF
計画要点 PDF まとめ PDF 類似(H21貸事務所ビル分析) PDF
5.R4確定エスキス:EV・階段 PDF グリッドスパン PDF 配置計画 PDF 設備 PDF 構造 PDF
6.まとめ:計画の要点等まとめ(1回目丸暗記) PDF R4総括(最重要) PDF
消防法まとめ PDF 縦動線は超重要 PDF 受水槽の寸法 PDF 2階セキュリティ要注意 PDF DSまとめ PDF 道路斜線まとめ PDF
免震構造まとめ PDF 一発不合格を回避する PDF 電気設備まとめ PDF 空調設備まとめ PDF
7.その他:資格学校の製図合格率 PDF
2023年度 1級製図の課題「図書館」のYouTube講座 ・・・2023年7月22日からアップ中(下記は8/4現在)
所見(R5図書館は3層吹抜がでるぞ!) PDF 研究会の添削等対応 PDF 7月のYouTube解説とH24地域図書館の解説 PDF
配置計画 PDF グリッド計画 PDF 断面計画 PDF 縦動線計画 PDF 避難計画 PDF 平面計画 PDF 設備計画 PDF
8月YouTubeと資格学校内順位 PDF 構造計画 PDF 基礎計画 PDF 駐車場・駐輪場 PDF 図書館の基本 PDF 図書館まとめ PDF
図書館の出題要求室 図書館以外の予測し難い内容 エスキス1(ベストな時間割) エスキス2(面積出し) エスキス3(機能図)
エスキス4(1/1000)
|